2010年4月25日日曜日

快晴なり。


国道一号線側道走行中。寝屋付近。長閑な田園風景。


私部、天の川付近。清涼なのだが、空き缶のポイ捨ては止めよう。風情が台無し。

国道一号線側道=自転車道を門真から交野の私部まで走行。寝屋川市に入るとアップダウンがものすごい。高低差の数値は不明だが、見上げ見下ろす差。ママチャリでは走破はつらい。
新しい道路だけに基本走りやすいが、時に自転車道(北河内サイクルラインという)が切れている箇所がある。自転車等は黄色の舗装をしてが、途中その黄色が無くなって探すはめに。ちょっと進んだりきょろきょろすれば黄色い舗装路が見つかるような切れ方。意図がつかめない。
冒険と発見、お宝ゲットのRPG的ストーリー展開と善意に解釈しておこう。

2010年4月23日金曜日

金曜日

一週間終了。長いとは感じないが、しんどかった。仕事が立て続けに入ってくる。追いつめられているとは感じてないが、騒音が気になる。音圧を感じる。そういうときはかなり「マグマ」が形成されている。いつ何時どんな形で噴火するかが問題。

音を感じない時間が必要。一方で爆音でi-tuneを聞いてもさわやかになれたりもする。

2010年4月20日火曜日

ダウンな一日

足の浮腫はとれず、歩くと足首やら骨が折れた辺りが痛い。なので、リハビリに行くが基本筋トレなので、痛みが無くなるという訳ではない。理学療法士の先生に聞くと結局筋トレを黙々とこまめにしましょうとの結論。痛い場合湿布も効果あり。
アキレス腱伸ばしと、正座で膝のストレッチ。階段上がりとかかと上げで筋トレ。
収縮より弛緩の方が痛いのは、弛緩すると血管が広がり血液量が一気に増えるからとのこと。人の体は不思議だ。

そういう事を昨日にしたせいか、今日は頭の中まで怠い一日。

2010年4月18日日曜日

伸展

正座をすると膝と足首の腱が伸びる。正座を崩すときが難儀。こっちの方が痛いのは何故?
伸ばしていたいのもあれば縮めていたいのもあるのね。

2010年4月16日金曜日

なんしか痛くなる。

杖はとれたものの、なんしか痛い。常に痛い訳ではないが、足をあおると痛い。筋肉が痛いのか腱が痛いのか骨が痛いのかわからんが、痛い。
時に少々片足でかかと下をすると、折ったところ辺りが痛い。ボルトの辺りも痛い。

大丈夫なのか、我が脚?

2010年4月14日水曜日

一日いろいろ

本日診察のため欠勤。早速病院に行きレントゲンを医者に見てもらうと、松葉杖取りましょうということで、杖から開放。日常生活へ復帰という塩梅。嬉しい。リハビリはもうしばらく。筋トレ中心のメニュー。骨が痛いのか筋が痛いのか正直わからんものの、お墨付きが出たので気にせずぼちぼちやろう。
そういう日の為、診察が終わるとフリー。ところが、朝に級友からメールがあり、近隣に来るとの事で時間を合わせてしばし歓談。何年ぶりであろうか。
解散後、久しぶりにサウナへ。
一日いい感じ。

2010年4月12日月曜日

二度寝の朝

未明に目が覚めしばらく寝られずpcの前にいると、娘が夜の飲み物タイムを迎え、そのままトイレ。
そんなのを横目にしながらも、ちょっとでも横になっておこうと思い床に入る。なかなか深い眠りにはならず、すぐに目がさめること数回。ひょっと気がつくと、寝過ごしていた。

そんな朝だったのだが、今のところ眠気はない。ただ、職場でつまらないポカを二つしでかし、周囲に迷惑をかけているのが、心苦しい。

2010年4月10日土曜日

休日

一週間フル稼働したの一月半ぶり。なんか体のあちらこちらが怠い、痛い。今日は休みだが、何もする気がおきない。昼から欠伸の連発。

銭湯にいきたいなー。サウナに行きたいなーと思いつつも、杖が億劫で断念。

2010年4月9日金曜日

お花見

世間では少々盛り下がってきたお花見をようやく。しかし肌寒い。桜吹雪がもうもうと。はてさて?

しかし職場に不完全復帰してから、すぐに就寝してしまう。朝は早く起きる。健康的?

2010年4月4日日曜日

陽気

今日は花見日和なのだが、家に閉じこもる。
午前、猫の額のネギを抜き、土に油粕と糠を混ぜ寝かせた。午後は嫁の友人が子連れで来訪。後はネット。
明日から仕事。

風呂に入って、一杯引っかけた後、静かに寝たい。

2010年4月3日土曜日

復職

本日より復職。

七時前に起きるのは病院以来。
嫁娘は爆睡。

静かで清々しい朝。

2010年4月2日金曜日

復職

リハビリの後会議。
リハビリ、また一つ増える。ふくらはぎを伸ばすものだが、足首の腱が痛い。大分堅くなっているよう。ひざも同様。こりゃ困った。

正式に職場に復職願いと診断書を出す。受け取るだけで見向きもせず。本当に形式だけか。これで土曜日から正式に復帰。職場ではごまめ。
また傷病手当金の書類を病院に出すのと、嫁はんを扶養に入れる書類をださんと。

2010年4月1日木曜日

診察

 昨日診察。レントゲンを取る。ちょっとは骨が出来ているようだが、もう2週間松葉杖。スタートから2週間遅れて順調に進んでいるよう。順調?
 職場復帰は杖をつきながらでも良しとの返事、現場では頂いた。後は上層部。