只今、吹奏楽鑑賞中。
これでもお仕事なのよ。
2009年2月25日水曜日
2009年2月23日月曜日
旅行のお供に
3日間の旅行にデジ一を持っていった。
本体だけでも嵩張るが、せっかくだしズームレンズも一緒に。
意外とこのズームレンズが役に立つ代物と判った。
特にパレードなど離れた所からしか見物できない場合、ズームを覗くとこれまたばっちり山車(TDLの場合はこういわないのか?)に乗っている人物の表情まで見える。役得。
しかし撮影は至難の業。なんせ三脚がない。当日は携帯せずで挑んだが、ゲート前のセキュリティチェック(当然カバンの中を見られる)の時に問われたので、どうも三脚は持って入ってはならぬようだ。
なので、♪ブレブレブレブレ、ブレまくって〜♫という有様。
只今整理中だが、SDカードの容量に任せて1650枚近く撮ったが、約半分はブレ、その他の要因で没。またその半分は気に入らないので没。
写真は難しい…。
「下手な鉄砲」状態。
本体だけでも嵩張るが、せっかくだしズームレンズも一緒に。
意外とこのズームレンズが役に立つ代物と判った。
特にパレードなど離れた所からしか見物できない場合、ズームを覗くとこれまたばっちり山車(TDLの場合はこういわないのか?)に乗っている人物の表情まで見える。役得。
しかし撮影は至難の業。なんせ三脚がない。当日は携帯せずで挑んだが、ゲート前のセキュリティチェック(当然カバンの中を見られる)の時に問われたので、どうも三脚は持って入ってはならぬようだ。
なので、♪ブレブレブレブレ、ブレまくって〜♫という有様。
只今整理中だが、SDカードの容量に任せて1650枚近く撮ったが、約半分はブレ、その他の要因で没。またその半分は気に入らないので没。
写真は難しい…。
「下手な鉄砲」状態。
2009年2月19日木曜日
2009年2月18日水曜日
2009年2月17日火曜日
トラブル発生がしたものの
月曜火曜とずっと印刷。
本日で終わらんかったのが、口惜しい。
製版機がダウン。よくわからんがコントロールパネルのみで、現像部は稼働いているから、接触か?それとも熱暴走か。
困った事に以前取引していた会社が統合なのか吸収なのかして連絡がつかず。こまったもんですわ。一応顧客やから連絡先のひとつぐらい教えて頂いてもええのではないかい?世のサラリーマン諸子。
あんまりなめた事したらあきませんよ。
とりあえず、ダウン後時間をおいて、再起動したら普通に動いてるし。
なら何事もなく動いて頂戴よ。
本日で終わらんかったのが、口惜しい。
製版機がダウン。よくわからんがコントロールパネルのみで、現像部は稼働いているから、接触か?それとも熱暴走か。
困った事に以前取引していた会社が統合なのか吸収なのかして連絡がつかず。こまったもんですわ。一応顧客やから連絡先のひとつぐらい教えて頂いてもええのではないかい?世のサラリーマン諸子。
あんまりなめた事したらあきませんよ。
とりあえず、ダウン後時間をおいて、再起動したら普通に動いてるし。
なら何事もなく動いて頂戴よ。
2009年2月16日月曜日
2009年2月15日日曜日
2009年2月13日金曜日
2009年2月11日水曜日
2009年2月8日日曜日
2009年2月6日金曜日
程々にしたいのだけれど
昨日今日と印刷機稼働で精も根も尽き果てた感。その時は何でもないが、夕食後昏倒状態。
二月は予定が多く作業を止めるハメになる事も予期。故にパパパと終わらせてしまいたいが、融通利かん坊のおかげでままならず。
そんな二月は愚痴の二月。
二月は予定が多く作業を止めるハメになる事も予期。故にパパパと終わらせてしまいたいが、融通利かん坊のおかげでままならず。
そんな二月は愚痴の二月。
2009年2月3日火曜日
毎年吉例の節分
今年も成田山不動尊にまで。
相変わらずの人だかり。
年男そろい踏みのあと芸能人等の紹介。
橋下大阪府知事の挨拶。

府庁をWTCに移転したいと訴えていたが、参列者の拍手が橋下知事登場時のそれよりもかなり少なかったのが印象的。
個人的には立地は今の方が数段よいと思う。建物の雰囲気もちょっとおどろおどろしくて好ましい。軽くない。移転するなら、書類の処理はもっとネットなど通信システムを確立してオンラインで済むようにして頂きたい。紙と公印にこだわっているのは役所の方である。
あと、吉田栄作の体格の立派さが遠目でも目を引く。

成田山不動尊の豆は千葉産落花生。殻付きをそのまま投げる。殻さえ割れなければ落ちてたのを拾っても平気なのだが、そのまま落ちてるのなんでまぁない。踏まれて粉砕されている。後は鳩の餌になるだけ。
そういや必死になって取った豆を、見ず知らずの車椅子の利用者へひとつずつお裾分けしていた婦人がいた。こういう人情はありがたい。
福の分かち合い。
相変わらずの人だかり。
年男そろい踏みのあと芸能人等の紹介。
橋下大阪府知事の挨拶。
府庁をWTCに移転したいと訴えていたが、参列者の拍手が橋下知事登場時のそれよりもかなり少なかったのが印象的。
個人的には立地は今の方が数段よいと思う。建物の雰囲気もちょっとおどろおどろしくて好ましい。軽くない。移転するなら、書類の処理はもっとネットなど通信システムを確立してオンラインで済むようにして頂きたい。紙と公印にこだわっているのは役所の方である。
あと、吉田栄作の体格の立派さが遠目でも目を引く。
成田山不動尊の豆は千葉産落花生。殻付きをそのまま投げる。殻さえ割れなければ落ちてたのを拾っても平気なのだが、そのまま落ちてるのなんでまぁない。踏まれて粉砕されている。後は鳩の餌になるだけ。
そういや必死になって取った豆を、見ず知らずの車椅子の利用者へひとつずつお裾分けしていた婦人がいた。こういう人情はありがたい。
福の分かち合い。
2009年2月1日日曜日
だったはずが、結局曇天
登録:
投稿 (Atom)