自転車の前後輪のタイヤとブレーキシューを交換。
高うついたが、しばらく安泰。
チューブの見立ては自転車によって違うようで、昨日は交換時期、今日はまだ大丈夫。
タイヤにもよるのだろうけど。
なんだかな。
2010年8月29日日曜日
2010年8月15日日曜日
2010年8月3日火曜日
予選当日の演奏
本日、娘のピアノコンクール予選の日。
なんだかんだありましたが、半べそかいても練習させた甲斐があったのか、「準優秀賞」との賞状を貰うことができました。 ま、同じ賞状50人ほど貰ってましたが。 審査員の点数と評価をいただきましたが、ほんとドングリの背比べ状態で10点少々の点差に50数人がいる混戦。上の賞を貰うも落選するもちょっとの差の評価でした。
これは恐ろしい。
しかし本人、来年もいくそうです。
たらたら会場で児童ら演奏を聴いていましたが、同じ会場、同じピアノ、同じ課題曲なのに、音色がみんな違ってました。
生演奏は一期一会と痛感。
なんだかんだありましたが、半べそかいても練習させた甲斐があったのか、「準優秀賞」との賞状を貰うことができました。 ま、同じ賞状50人ほど貰ってましたが。 審査員の点数と評価をいただきましたが、ほんとドングリの背比べ状態で10点少々の点差に50数人がいる混戦。上の賞を貰うも落選するもちょっとの差の評価でした。
これは恐ろしい。
しかし本人、来年もいくそうです。
たらたら会場で児童ら演奏を聴いていましたが、同じ会場、同じピアノ、同じ課題曲なのに、音色がみんな違ってました。
生演奏は一期一会と痛感。
登録:
投稿 (Atom)